はじめに ホテル業界において、顧客体験の質を向上させるための手法は多岐にわたります。建物のデザインやサービスの […]
マイクロマネジメントのホウレンソウとマクロマネジメントの自由裁量、本当に必要なのは?
近年、日本で働く外国人労働者が増加しています。 外国人の同僚や上司、取引先と関わる機会は今後も増えていくことが […]
講演会 at ホテル・レストランショー FoodexJapan in 関西 2023
先日、インテックス大阪で開催されたホテルレストランショーに登壇させていただきました。   […]
What is ”Hospitality”?
ホテルスクールの授業で学生が学ぶ重要なものの一つにホスピタリティが何であるのかということ。 まずこれが分かって […]
あっという間に過ぎ去る時間のサービスの提供 ~ジャネの法則から~
時が経つのは早いですね。 年が明けたと思ったのも束の間で 気づけばもう3月も半ばです。 よく、『楽しい時間はあ […]
第二言語としての日本語習熟度がホスピタリティレベルに影響する(仮説)
私が非常勤で教鞭をとるホテルスクールには、日本のホテルサービスを学ぼうと海外からの多くの留学生が在籍しています […]
ホスピタリティスタッフに求められる指導方針案
先日のことですが、私が教鞭を執っている専門学校から、 学校のパンフレット内に私の紹介記事を作りたいとのお話があ […]
良いサービスがお客様にとっていつも良いサービスになるわけではない
先日、私の知り合いのコンサルタントから、とある関東の宿泊施設のコンサルティングを請け負っているが、より深い部分 […]
サービスオペレーションが改善されない理由
先日、コンサルタントやホテルマネージメントに携わる方のためのビジネススクールを運営している知人から、 ホスピタ […]
甲南女子大学で講義
甲南女子大学様より、ザ・リッツ・カールトンでのホスピタリティについて、講義を行ってほしいとご依頼いただきました […]
関西宿屋塾の講義を終えて
前回、告知をしていた関西宿屋塾の「サービスパーソンのためのVIP対応基礎講座~顧客対応実務の実際~」 講義はと […]
関西宿屋塾「サービスパーソンのためのVIP対応基礎講座~顧客対応実務の実際~
宿屋大学をご存じでしょうか。 「宿屋大学」はホテルを中心としたホスピタリティ業界のプロフェッショナル・マネージ […]
バードライフインターナショナル
会社を運営するにあたり、生活の質を高めるための価値創造こそが私たちの社会的役割であると考えています。 &nbs […]
宝塚ホテル
取り壊される前に、どうしても見ておきたかった場所。 宝塚ホテルです。 ホテルそのものは、2020 […]
食品ロスと贅沢と本当の豊かさ
先日、こんな話題が上がりました。 世界では全ての人が食べるのに十分な食料が作られているにもかかわらず、世界人口 […]
好きを仕事にする人と想いを仕事にする人
「好きを仕事にする」という言葉をよく耳にしますが、 私はあまりこの言葉を信じていません。 ホテル […]
漂着物
10月のとある日のこと 関空から船で約1時間の場所、 沖ノ島(友ヶ島という名で知られています)までクルージング […]
ホテルサービス お客様との距離のつめ方(ロビー)
職業柄、ホテルに泊まることがよくあります。 その宿泊先を決める要因は (料金は少し高くついてしまいますが…、ホ […]
The Ritz-Carlton, Osaka
先日、私が講師を務めるホテルスクールの授業の一環で ホテルインスペクションを行いました。 今回55名もの学生を […]
InterContinental Osaka
お客様との予定があって、インターコンチネンタルホテル大阪に伺いました。 こちらのホテルは以前には、よく知るホテ […]