アソシエイトとは、仲間、提携、共同という意味で、その基本になるのは人。
Riroa's HT Associatesは、関わる全ての人のQOL(生活の質)を高めるため、正しい価値の創造を大切にしています。
ホテル学校講師派遣からゲストサービス育成プログラム、ホスピタリティーコンサルティングまで幅広くサポート
私たちの仕事は一言でいうと、お客様の視点に立ったクオリティーコンサルティング。
大規模宿泊施設から小・中規模旅館・サロンなどあらゆるシーンで活躍する、貴社のサービススタッフの能力をさらに高め、より多くのリピーターと生涯顧客を作ることを目的とした人材育成を行っております。
「個々の才能の育成」をキーワードに、自ら考え行動し、自然とお客様の心に寄り添うことが出来るスタッフ教育のお手伝いいたします。
積極的にエシカルな社会貢献を行うこと
WITH HONESTY, CARING, RESPECT, RESPONSIBILITY AND INTEGRITY
私たちは、積極的に"エシカル"な社会貢献を行うことを常に念頭に運営しております
私たちのエシカルな社会貢献とは「関わる全ての人のQuality of Lifeを高める」ためのものであり、私たちにできることを自発的に行ってまいります。
それは、私たちが提供する、商品やサービス、そして積極的な行動を通じ、関わる全ての人の「生活の質」を高められるよう貢献をしていくというものです。
[エシカルとは]
このエシカル(Ethical)とは、地球環境にやさしいという意味でのエコロジーやロハスといった言葉は耳にすることがあると思いますが、それだけではカバーしきれない、広範な社会責任に配慮した倫理的な行動。そういった考えに基づき、生活の質を高めるための価値創造こそが私たちの社会的役割であると信じています。
OUR MISSION
関わる全ての人の「生活の質」を高められるよう貢献する
*心身を健全な状態へと導くエクササイズを誰もが一生涯を通じ親しめるものとなる環境づくりとその普及
*高いクオリティーと豊かな人間性を持つホテルスタッフの人材育成
*健康で幸福に暮らすことができる自然環境の維持・向上に寄与
Contact Us
Office Hours
Mon.-Sat. 10:30 am to 5 pm.
Sun. and holidays are closed.
Call: 06-6131-4658
お電話に出られないことがあります。
その際は留守番電話にメッセージを残すか、
E-mail(hiroaki.ito@riroas-hta.com)へ
ご連絡をお願いいたします。
NGOと手を携えた取り組み
Bird Lifeへの協賛
世界で最も古い歴史を持つ国際環境NGO(本部英国)の一つであるこのバードライフの日本法人に協賛し、環境保全に取り組んでおります。
バードライフというと、その名の通り「鳥」をイメージ出来ますが、これは環境の変化に敏感な鳥を指標に、種の保全や生息環境などの保全活動推進によって人々が健康で幸福に暮らすことができる自然環境の維持・向上に寄与することを目的としているものです。
実際の活動としては、鳥が生息する熱帯雨林の森林保全や海洋生物の生息環境保全などがあり、世界の人々が自然と共存していけるよう取り組んでいます。
このバードライフの日本法人の名誉総裁を高円宮妃久子殿下がつとめており、グローバルな支援企業からだけでなく各国大使館・領事館といった多くの国賓なども参画しております。
バードライフ・インターナショナル東京
Homepage