週の始まりは雨。 雨が降るから草木は育ち、花を咲かせます。 だから雨は嫌いではありません。 そして2月は下旬、 […]
投稿者: hiroaki
春節
リッツカールトン、セントレジスと2つのホテルでご一緒した先輩から、 奥美濃にあるスキー場にロッジを2軒オープン […]
脳時間
1月は往ぬる、 年が明けてからの最初の月は、あと数えるほどに早く、 そしてここ数日続いた寒さは、 陽射しから温 […]
increasing awareness
ホテルスクールでは10月から後期の授業がスタートしました。 8月と9月は学校の授業がなくお休みでしたが、 久々 […]
客観的フィードバックの受容
ホスピタリティーに関して組織がゴールを達成するために様々な取り組みを行っていますが、 せっかくの取り組みもうま […]
信念
ある大阪の医療法人様より病院にリッツカールトンのクレドを導入したいので協力してほしいとご依頼がありました。 リ […]
一緒に働きたい仲間がいること
先日、東京でのお仕事がありました。 せっかくの東京での滞在中は仕事の合間を縫って、 東京のホテルで働く友人たち […]
最後の授業
「最後の授業」と聞けば、どうしてもドーデを思い起こしてしまいます。 最後というのは、ホテルスクールでの2015 […]
空間を作り上げる人たちの想い
2015年3月に嵐山に新しくオープンした翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都に宿泊しました。 リッツカール […]
レスポンスの速さ
本日はホテルスクールの授業の一環で、学生を連れラグジュアリーホテル視察に。 特に学校からの指定のホテルがあるわ […]
サービスマンとしての心
本日は、お世話になっている方のお店、堂島浜眞へ。 眞さんはヒルトン大阪で寿司副料理長、オーストラリアの日本料理 […]
気遣いある話し方
運営するコンディショニングトレーニングスタジオには海外からのお客様もいらっしゃっており、以前からお付き合いのあ […]
視点を変える
セミナー講師として活躍するリッツ・カールトン時代の元同僚が 昨日、梅田のカルチャーセンターで講習会を開くと聞き […]
ホテルスクール後期授業
10月に入ってホテルスクールの後期の授業がスタートしました。 7月末には前期授業が終わり、学校は2か月間の夏休 […]
学びを深める
週末はリッツカールトン時代のコンシェルジュチームの後輩たちと食事会。 彼らのうちの一人も現在はホテルを退職し、 […]
永遠の財産
現役のホテルコンシェルジュとして働く友人と大阪にある高級日本料理のお店、堂島浜眞へお寿司を食べに行きました。 […]
翠嵐ラグジュアリーコレクション京都
嵐山に新しくオープンした翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都から内覧してほしいとお声をかけていただきました […]
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
今年3月にオープンしたばかりの翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 そこでホテル開業準備からコンシェル […]
hotel school入学式
4月の始まりはあいにくの雨。 ですが、せっかくの新しい年度のスタートを気持ちよく過ごしたいものですね。 ホテル […]
バードライフ 2015
この日は高円宮妃久子殿下のご臨席のもと開催された夕食会にRiroa’s HTAが運営するBody […]